【自家製デミグラスソース風】
自家製コンソメで玉葱みじんを煮込む。
そこにとんかつソース小2・ケチャップ小2・白ワイン(赤ないんで・・・)・塩・コショウ・水溶き片栗。
これが結構美味でした。
自家製コンソメで玉葱みじんを煮込む。
そこにとんかつソース小2・ケチャップ小2・白ワイン(赤ないんで・・・)・塩・コショウ・水溶き片栗。
これが結構美味でした。
スポンサーサイト
【自家製ホワイトソース】
無塩バター大1をフライパンに溶かし、小麦粉大1(チンしてから)入れて混ぜる。
牛乳180ccを少しずつ加えて混ぜる。
混ぜながら1分加熱し混ぜて、次は混ぜながら20秒加熱し混ぜてを繰り返し、トロンとなるくらいで完成。ダマにならず成功。
無塩バター大1をフライパンに溶かし、小麦粉大1(チンしてから)入れて混ぜる。
牛乳180ccを少しずつ加えて混ぜる。
混ぜながら1分加熱し混ぜて、次は混ぜながら20秒加熱し混ぜてを繰り返し、トロンとなるくらいで完成。ダマにならず成功。
▼ 自家製豆板醤
何かとレシピに豆板醤が登場する。
ブイヨン、コンソメ、豆板醤、中華スープの素、だしの素、キムチの素・・・。いいね。
低塩味噌も買ってみた。味噌汁は無理やけど、大1とかの料理になら使えそうなんで。
トップバリュのもんが一番低塩で小1=0.45g 大1=1.35g
っちゅうわけで、【自家製豆板醤風】を。
大匙2分くらい
・赤唐辛子(今回鷹の爪で代用)8本みじん切り
・低塩味噌 大1(レシピでは出汁入り味噌)
・かつおだし 大1
・一味唐辛子 小1/2
・サラダ油 小1
混ぜて出来上がり。
めっさ辛いので、注意。
サラダのタレで少し使ったけど、鷹の爪減らす感じで良いかと。
自家製豆板醤
塩分 小1=0.225g、大1=0.675g
なかなか使えそうなもんでしょ!?
市販品は塩分鬼です。
ブイヨン、コンソメ、豆板醤、中華スープの素、だしの素、キムチの素・・・。いいね。
低塩味噌も買ってみた。味噌汁は無理やけど、大1とかの料理になら使えそうなんで。
トップバリュのもんが一番低塩で小1=0.45g 大1=1.35g
っちゅうわけで、【自家製豆板醤風】を。
大匙2分くらい
・赤唐辛子(今回鷹の爪で代用)8本みじん切り
・低塩味噌 大1(レシピでは出汁入り味噌)
・かつおだし 大1
・一味唐辛子 小1/2
・サラダ油 小1
混ぜて出来上がり。
めっさ辛いので、注意。
サラダのタレで少し使ったけど、鷹の爪減らす感じで良いかと。
自家製豆板醤
塩分 小1=0.225g、大1=0.675g
なかなか使えそうなもんでしょ!?
市販品は塩分鬼です。