
【鶏唐揚げの野菜あんかけ】
材料(2人分)
○鶏唐揚げ
・鶏もも 150gくらい(一口大)
・にんにく 1かけ すりおろし
・生姜 1かけ すりおろし
・減塩醤油 小1
・酒 小1
・酢 小1
・ごま油 小1/2
・黒コショウ 適宜
・片栗粉 適量
○野菜あんかけ
・人参 1/3本
・ター菜 1束
・玉葱 小1個
・にんにく 1かけ みじん切り
・生姜 1かけ みじん切り
・水 300ml
・オイスターソース 小2
・減塩醤油 小1
・水溶き片栗粉 適量
鶏唐揚げは鶏ももに調味料を混ぜて少しおいておく。
片栗粉をもみこんで、油で揚げておく。これだけでも十分に美味いおかず。

あんかけの方は、フライパンに油を入れて熱し、にんにく、生姜の順に加えて香りが出たら、野菜を次々と加えて炒める。
ある程度火が通ったら、水を加えて蓋をして煮る。
調味料を加えて、一煮立ち。
火を一旦止めて、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、再び火を入れてとろみをつければ完成。

▼ サバそぼろ
▼ ネギと油揚げ焼き
▼ 牛とじ
▼ 八宝菜

【八宝菜】
材料(2人分)
・豚肉 50gくらい
・鶏もも 100gくらい
・白菜 適量
・キャベツ 適量
・人参 1/2本
・椎茸 2~3枚
・蓮根 2節
・卵 2個
・玉葱 小1個
・にんにく 1かけ
・オイスターソース 小2
・減塩醤油 小2
・水 500ml
・水溶き片栗粉 適量
白菜は2cmくらいに切り、鶏もも・豚肉・キャベツは一口大、人参は乱切り、蓮根は薄い銀杏切り、玉葱はくし切りにしておく。
フライパンを熱し、スライスしたにんにくを炒め、肉類を加えて炒める。
具材を次々と加えて炒める。
ある程度火が通ったら、水を加えて、蓋をして煮る。
調味料を加えて混ぜ合わせ、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を加える。
火を再びいれ、混ぜる。
とろみがついてから、最後に溶き卵を加えて混ぜ合わせる。
中華丼にしても最高です!
▼ お好み焼き
▼ もやしミンチ
▼ 手打ち無塩うどん
▼ じゃが玉葱
▼ 鶏むねの甘酢
▼ プルコギ
▼ 減塩チゲ鍋

【雲水流減塩チゲ鍋】
材料(2人分)
・湯 1000mlくらい
・削り節 2つかみ
・自家製コチュジャン 大2・1/2
・みりん 大3
・酒 大2
・砂糖 小1
湯を沸騰させて、削り節で出汁をとる。
調味料を加えたら完成。
市販の鍋用の出汁はえらい塩分高いですからね!キムチとか入れたいですが、ぐっと我慢。
寒い日は、この低塩なコチュジャンを使って、ホクホクになってください。
あとはお好みの野菜やお肉をどうぞ。
お薦めはキャベツです!