fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
オムレツ

【コロッケの余り具材で作ったオムレツ】

材料(2人分)
・合挽肉 30gくらい
・玉葱 みじん切り 適量
・卵 3個
コロッケの具材をふと思い付き別に取っておきました。
じゃがいもとかと合わせる前の状態のもの。

溶き卵をフライパンで卵焼き作る感じで。
途中、具材を入れて、一緒にまるめていき、焼くだけ。
ケチャップ等をつけて召し上がれ!

美味いです。
弁当に最高。
スポンサーサイト



舞茸ときくらげのスクランブルエッグ

【舞茸ときくらげのスクランブルエッグ】

材料(2人分)
・きくらげ 適量を表示通り水で戻し、細かく切っておく。
・舞茸 1/2袋 細かく切る。
・卵 2個
・減塩醤油 小1・1/2
・コショウ 適宜

フライパンに油を熱し、きくらげをざっと炒める。
舞茸を加えて炒め、醤油を加えて混ぜる。
溶き卵を加えて、混ぜながら炒める。

コショウで味を調えれば完成。

香りと食感とを卵が調和。な逸品。
大げさな言い方ですが(笑)

簡単で美味い!
かつおのガーリックステーキ

【かつおのガーリックステーキ】

と、言ってもただ単に焼いただけ!な逸品。

材料(2人分)
・かつお 1パック
・にんにく 適宜
・減塩醤油 大1/2
・みりん 大1
・白コショウ 適宜

フライパンに油を熱し、にんにくのスライスを入れて、かつおを加えて焼く。
今回は、ガーリックパウダーで。
両面がある程度焼き目がついてから、調味料を加えて、弱火で両面に味をしみ込ませていく。

白コショウで調えて完成。

ま、照り焼きと言えば照り焼き(笑)
えのきオムレツ

【えのきオムレツ】

材料(2人分)
・えのき 小1袋
・卵 2個
・黒コショウ 適宜
・ポン酢 適宜

えのきは細かく切ってフライパンでポン酢を絡めて火を通す。
一旦取り出し、卵焼きを焼く要領で、卵を流し入れ、えのきポン酢を加えて、巻き込んで焼いていけば完成。

やさしい味で、食感も良し。
美味いです。

かぶの葉のコチュジャン炒め

【かぶの葉のコチュジャン炒め】

材料(2人分)
・かぶの葉 2本分
自家製コチュジャン 大1/2
・酒 大1弱
・コショウ 適宜

かぶの葉を食べやすい大きさに切り、フライパンで炒め、コチュジャンと酒を加えて炒める。
コショウで味を調えたら完成!!

なんて簡単な!
弁当のおかずにどうぞ。
トンペイ

【トンペイ】

材料(2人分)
・豚肉 100g
・卵 2個
・ネギ 1本
・マヨネーズ 適宜
・ソース 適宜

フライパンを熱し、豚肉を焼いて取り出しておく。
ネギは小口切りにし、溶き卵に加えて混ぜておく。
卵焼きを焼くように、溶き卵を入れて、豚肉を並べて一緒に焼く。
あとは、卵焼きの要領で。

ソース、マヨネーズをお好みでかけて召し上がれ!!!

雲水流のトンペイです。
イカと小松菜

【イカと小松菜】

材料(2人分)
・イカ 100g
・小松菜 2束
・めんつゆ 大1
・黒コショウ 適宜

具材を一口大に切る。
フライパンを熱し、イカ、小松菜を炒める。
めんつゆを加えて、黒コショウで味を調えるだけ!!

…美味い!!!
これだけで美味い。簡単レシピ。
200903221926000.jpg

【チンゲン菜の卵焼き】

材料(2人分)
・卵 2個
・チンゲン菜 2束
・みりん 大1
・めんつゆ 小1
・コショウ 適宜

チンゲン菜の茎の部分をみじん切りにし、溶いた卵に混ぜる。
調味料を加えて混ぜ合わせ、卵焼きを焼く要領でフライパンで焼く。

フワフワの野菜の甘味溢れる卵焼きです。
美味しいですよ!!
200903070718000.jpg

【れんこんのきんぴら】

材料(4人分)
・れんこん 3節くらい
・減塩醤油 大2
・みりん 大2
・酒 大2
・鷹の爪 1本

れんこんの皮を剥き、よく洗い、輪切りにする。
フライパンを熱し、鷹の爪を炒め、れんこんを加えて炒める。
調味料を加えて、水気がなくなるまで炒めたら完成。

きんぴらは、何でも美味いですね!!
弁当に最高です。
200902062011000.jpg

【豚と小松菜】

材料(2人分)
・豚肉 150gくらい
・小松菜 1束
・減塩醤油 大1
・みりん 大1
・黒コショウ 適宜

材料を一口大に切り、フライパンで炒める。
黒コショウ適宜振っておく。
醤油、みりんを加えて混ぜるだけ!
200902020722001.jpg

【三色弁当】

材料(2人分)
・鶏むねミンチ 小1パック
酒 大1、減塩醤油 小1、みりん 大1、生姜すりおろし 小1
・卵 2個
水 大2、コショウ 適宜、ごま油 適宜
・チンゲン菜 1束
ごま油 適宜、めんつゆ 大1/2
・ご飯 2人分

鶏むねミンチに調味料を混ぜ合わせ、鍋で火にかけ混ぜる。火が通れば完成。
卵は予め水を加えて溶いておく。フライパンにごま油を熱し、溶き卵を入れて、ひたすら混ぜる。
チンゲン菜は細かめに切っておき、フライパンにごま油を熱し炒める。最後にめんつゆを絡めて完成。

写真は、余ったマグロが乗ってますが気にせずに(笑)
200901220721001.jpg

【カレー炒め】

材料(2人分)
・豚肉 50gくらい
・玉葱 1/2個 くし切り
・人参 1/2個 銀杏切り
にんにくチューブ 適量
ガラムマサラ 適宜
オールスパイス 適宜
クミン 適宜
コリアンダー 適宜
黒コショウ 適宜

豚肉は食べやすい大きさに切る。
フライパンを熱し、豚肉を入れて、にんにくチューブを加えて焼く。
玉葱、人参を加えて炒める。

調味料で味を調えて完成。
200901141932000.jpg

【豚と野菜の中華炒め】

材料(2人分)
・豚肉 200gくらい 一口大
・玉葱 小1個 くし切り
・人参 1/2個 薄い短冊切り
・キャベツ 1/8個 一口大

オイスターソース 小2
減塩醤油 小1
コショウ 適宜

豚肉から炒め、野菜を次々と加えて炒める。
調味料で味を調えたら完成。

簡単で美味い!
 
200901081930000.jpg

【もやしのカレー炒め】

材料(2人分)
・もやし 1/2袋
・減塩味噌 小1/2
・カレー粉 小1/2
・コショウ 適宜

フライパンを熱し、もやしを炒め、調味料を加えて炒めるだけ!
隠し味は、味噌です。
200901081918001.jpg

【豚肉の照り焼き】

材料(2人分)
・豚肉 肩ロース 1枚
・減塩醤油 大1/2
・みりん 大1/2
・黒コショウ 適宜
・おろしにんにくチューブ 適宜

豚肉を包丁の背でたたき、黒コショウを両面ふりかけておく。
食べやすい大きさに切り、フライパンを熱し、おろしにんにくを入れて、豚肉を加えて焼く。

火が通ったら、調味料を加えて絡めれば完成。

弁当じゃなくても、最高のおかずですね!!