fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
砂肝の生姜炒め

・鶏砂肝 200gくらい スライス
・玉葱 1/2個 細切り
・人参 1/3本 千切り
・ごぼう 1本 厚めの斜め切り
・生姜 1かけ すりおろし
・減塩醤油 大匙1/2

フライパンに油を熱し、生姜、砂肝を炒める。
だいたい火が通ったら、他の野菜を炒め、減塩醤油を最後に加えて混ぜ合わせれば完成。

ごぼうの食感と砂肝の食感が最高です!
スポンサーサイト



200812181914000.jpg

【鶏むねと砂肝の竜田揚げ】

材料(2~3人分)
・鶏むね 1枚
・砂肝 1/2パック

減塩醤油 大2
酒 大1
ごま油 大1弱
おろしにんにく・おろし生姜・黒コショウ 適宜

片栗粉 適宜

鶏むねは一口大に切り、砂肝は3個所くらいに切り口を入れておく。
ボウルに調味料を合わせて、鶏むね・砂肝を入れて揉み込む。

片栗粉をまぶして、フライパンに揚げ油を2cmほど入れて中火で揚げる。

鶏むねは皮の部分は下にして揚げてから、ひっくり返すのがコツです。

美味しいですよ!!
ちなみにチラっと見えてるのは玉葱揚げ。
200811171858001.jpg

【砂肝のジンジャーオニオンソース】

材料(2~3人分)
・鶏砂肝 1パック
・もやし 1/2袋
・玉葱 小1
・生姜 1かけ
・サニーレタス 適宜

片栗粉 適宜
黒コショウ 適宜

減塩醤油 大1
みりん 大1
揚げ油 適宜

鶏砂肝はよく洗い、水気をふき、厚い部分を3ヶ所くらい切り込んでおく。
ビニール袋に入れて、片栗粉・黒コショウを入れて、シャッフル!

200811171804000.jpg

玉葱、生姜をすりおろして、醤油・みりんと合わせておく。
フライパンに2cmくらい油を入れて、中火で揚げて、一旦取り出しておく。

もやしを炒めて、揚げた鶏砂肝を入れ、玉葱・生姜・調味料を合わせたものを加えて絡める。
お皿にサニーレタスを洗って手でちぎり、盛り合わせ、その上にどかっと乗せれば完成。

サイドメニュー的に作ってみたのですが、メインになる料理になってしまいました!
よくある事です(笑)

20081019202155

【砂肝のカレー炒め】

材料(2~3人分)
・鶏の砂肝 1パック
・もやし 1袋
・人参 1/2本

酒 大1
カレー粉 小1
ガラムマサラ 少々
オールスパイス 少々
クミン 少々

砂肝をスライスしておく。
もやしは洗い水を切り、人参は適当に切っておく。

フライパンに砂肝を入れて炒める。
ニオイ消しで酒を入れて強火で飛ばす。
もやし、人参を加え入れて炒め、調味料を加えて味を整える。

コリコリで、おつまみにもなる逸品。
砂肝

【砂肝のあっさり漬け】

材料
・鶏砂肝(1パック)
・生姜1かけ(千切り)
・ネギ 適量(お好みで)

減塩醤油 大1
酢 大1
みりん 大1/2
レモン汁 大1/2

鶏砂肝を沸騰した湯で茹でる。
薄くスライスして、生姜の千切りと一緒に調味料を合わせたもので漬ける。
時々混ぜる。
食べる前にお好みでネギを散らして。

あえてポン酢を使わず挑戦してみました。
あっさりしてる逸品。おつまみにも。
鶏の肝を初買い。
砂肝も30%割引だったのでつい。

煮るのはなんかベタでイヤだったので、ちょいと違った感じで。

【鶏レバと砂肝ニラ炒め】

鶏肝をとりあえず水につけて洗う事3度。血抜きって言うんですかね?なんせキレイにして、酒と生姜のすりおろしで漬けておきました。
そこからサッと茹でて取り出す。

一口大に切り、片栗粉をまぶして炒めて、もやしとニラと炒めてコショウ。減塩醤油 大1/2くらいだけで仕上げ。

これだけで、この味が!!っていうほどええ味でます。
レバーが好きになりそうです。