fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
減塩ラーメン

久しぶりのレシピは、減塩だとなかなか食べられないラーメン。

3人前
・中華麺(塩分少ないもの) 人数分

スープ
・湯 1.2~1.5リットル
・もやし 1/2袋
・人参 1/2本 小さい短冊切り
・鶏ミンチ 150g
・玉葱 1/2個 細切り
・ネギ 適宜
・減塩醤油 大さじ1
・減塩コンソメ 小さじ2弱
・オイスターソース 小さじ1/2
・酒 大さじ2
・ガーリックパウダー 適宜(多めで)
・どんこ 1個(細かく砕く)
・コショウ 適宜

・お好みでトロミ(水溶き片栗粉) 適宜

湯を沸騰させ、酒、コンソメを加えて、具材を次々と加えて、調味料を加える。
トロミをつける場合は、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を混ぜながら加えて、火をつけて混ぜるだけ。

別で茹でた麺と合わせれば完成!

かなりの減塩です。
これなら、食べられるでしょ?

スポンサーサイト



200909301929001.jpg

マーボーナス

なすび 5コ
ミンチ肉 100g(豚か鶏、混ぜても○)
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
豆板醤 小1/2
減塩しょうゆ 大1
みりん 大1
水 1カップ
ゴマ油 適量
片栗粉 適量

ニンニクと鷹の爪と豆板醤をゴマ油で炒める。
香りがたってきたら、ミンチ肉を炒める。
なすびは適当な大きさに切って、水につけてアクを抜いておく。
ミンチ肉が全体に白くなってきたら、なすびを入れる。
水と残りの調味料をとかしておく。
なすびがクタっとしてきたら、調味料をいれて、フライパンにフタをしてしばらくコトコトする。
水溶き片栗粉を入れて、完成。

総塩分量 約1.665g

水がすくなかったら、足してください。
鶏つくね

【鶏つくね】

材料(2人分)
・鶏ミンチ 150g
・玉葱 小1個みじん切り
・卵 1個
・クミン 適宜
・黒コショウ 適宜
・チリパウダー 適宜
・片栗粉 適宜

全て混ぜて、食べやすい大きさに丸めて焼くだけ!!!
簡単。だけど美味い!!

弁当に最高です。お好みでケチャップ等を。
200812151943000.jpg

【鶏つくね】

材料(2~3人分)
・鶏ミンチ 250gくらい
・玉葱 1/2個 粗みじん
・卵 1個
・片栗粉 適宜
・黒コショウ 適宜

ボウルで全て混ぜて、丸めてフライパンで焼くだけ!
簡単レシピです。
ポン酢やケチャップでどうぞ!!

お弁当にもピッタリな逸品です。