fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
鯖の竜田揚げ

【鯖の竜田揚げ】

材料(2人分)
・鯖 1尾三枚おろし
・片栗粉 適宜
・揚げ油 適宜

鯖を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶし、揚げる!
簡単レシピ。

酢+減塩醤油+砂糖の甘酢と、マヨネーズ+わさびで決まり!!
美味い!!!
スポンサーサイト



200902151323000.jpg

【サバそぼろ】

・鯖 三枚おろし1尾
・人参 1/2本みじん切り
・玉葱 1/2個みじん切り
・生姜 1かけみじん切り
・減塩醤油 大2
・みりん 大1
・酒 大1
・砂糖 大1/2
・減塩味噌 小1/4

さばの身をスプーンでほぐし、フライパンで生姜と炒める。
人参、玉葱を加えて炒め合わせる。
調味料を加えて、汁気がなくなるまで混ぜながら煮る。
ネギの小口切りを乗せて。

三日三晩食べ続けたい逸品。
安くて美味い。これさえあれば。。。
200901132030000.jpg

【鯖の味噌煮】

材料(2人分)
・鯖 2切れ

減塩味噌 大1強
みりん 大2
酒 大1
水 適量

鍋に味噌とみりんを溶き入れる。
水は鯖の半分くらい目安で入れる。

あとは、落としぶた的にクッキングシートを鍋に落とし入れて蓋して煮たら完成。

簡単で美味い!逸品です。
明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしゅうお願い致します。

200812241924000.jpg

【サバのフライ】

間違いなく美味しい逸品ですよね!

材料(2人分)
・サバ 小1尾
・小麦粉 適宜
・卵 1個
・パン粉 適宜

揚げ油、ソース、ポン酢 適宜

サバを3枚におろし、食べやすい大きさに切り、小麦粉・卵・パン粉の順につけて、フライパンに揚げ油を3cmほど敷き、中火で揚げる。

なんで、これだけで美味しく出来上がるんでしょうかね!?

ソースやポン酢等で召し上がれ~。
200810251903000.jpg

生鯖が1尾98円だったので。。。
【鯖の竜田揚げ】

材料(2~3人分)
・生鯖 1尾
・生姜 1かけ すりおろし

減塩醤油 大2
酒 大2
片栗粉 適量
揚げ油 適量

まず、サバを三枚おろしにして、骨を抜き、食べやすい大きさに切り分ける。
骨の間の身は、スプーンでこそいでおく。
減塩醤油・酒・生姜を合わせて、そこに30分ほど浸けておく。

200810251727000.jpg

フライパンに揚げ油を2cmほど敷き、170℃くらいにしておき、鯖の水気を取り、片栗粉をあぶして揚げる。骨の間からこそいだ身は、団子状にして、片栗粉をつけて揚げる。

最後の晩餐に選ぶとしたら、これかもしれません…な逸品!!!
団子にしたやつが、外カリっと中はフワっとでこれまた最高。
鯖1尾を150円で手に入れたので、3枚におろしました。
3枚おろしがやってみたかっただけ…(-人-)

なかなかうまい事いけた気がするんですが、なんだか正解がわからず不完全燃焼・・・。


【鯖そぼろ】
3枚におろした鯖を魚焼きで焼く。
身をほぐしてから、生姜1かけみじんと一緒に炒める。
人参1/2本みじんと玉葱小1個みじんを入れて炒める。
めんつゆ大1、みりん 大2、酒 大2、低塩味噌 大1/2、パルスイート少量の合わせたもので汁気がなくなるまで煮る。

炒り卵と一緒にご飯に乗せると・・・・・・・・・

死ぬまで食べ続けたい逸品。
これは売れる。いや、メニューに絶対加えます