fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
200912021904000.jpg

きのこと長イモのバターソテー


しめじ 1パック
長いも 10cmくらい
無塩バター 小1
減塩しょうゆ 小1

しめじは石づきを落として、バラバラにする。
長いもは、1cmくらいの分厚さに切る。
サラダ油を少量入れて、全部炒める。
長いもが透明になってきたら、バターとしょうゆを入れて完成。

最初からバターを入れると、風味がなくなってしまうので、
最後の方で入れてください。
スポンサーサイト



200910151833000.jpg

レタス炒め

レタス 1玉
鶏肉 50g
長いも 10cmくらい(まぁ適当に)
ニンニク 1片
小麦粉 適量
コショウ 適量
減塩醤油 大1
マヨネーズ 大1

ニンニクをみじん切りにして、フライパンで香りをだす。
鶏肉を一口大にきって、コショウと小麦粉をまぶす。
フライパンで8割程度、火を通す。
長いもをいれて、透き通ってきたら、ちぎったレタスを入れる。
全体にしんなりする前に、調味料を入れる。
(入れたらすぐにクタクタになるので、食べる直前に仕上げてください)

総塩分量 約1.625g
のりいも

長芋 食いたいだけ
焼のり 好きなだけ
ヤマキの減塩だしつゆ 小さじ1以下

長芋の皮をむき、食べやすい大きさに切る。
フライパンを熱し、長芋を透明になるまで焼く。
だしつゆを加えて絡め、焼のりをちぎって散らせば完成。

これだけで美味い!!!

総塩分量0.265g以下!!
200903011146000.jpg

【たこ焼き】
材料(20個分くらい)
・小麦粉 1カップ
・削り節出汁 400ml
・長いも 3cmすりおろし
・めんつゆ 大1
・卵 1個

・たこ 適量
・ネギ 適量
・天かす 適量
・こんにゃく 適量
・もち 適量
・ソース 適宜
・マヨネーズ 適宜
・鰹節 適宜
・青のり 適宜

生地をボウルに混ぜて作っておく。
昆布出汁も合わせたらもっと良くなるはず!
※長いもはお好みで。トロンとなってしまうので…。

こんにゃくは空炒めし、みじん切り。たこはたこ焼きの大きさに合うように切る。ネギは小口切り。もちも小さめに。

たこ焼き器に油を敷いて、熱し、生地を流し入れて、具材を入れていく。
ひっくり返してこんがり焼ければ完成。

今度は昆布エキスを入れて再挑戦します!
200812041915000.jpg

【わかめと玉葱と長いもの炒め物】

材料(2人分)
・わかめ 適量
・玉葱 1/2個
・長いも 1/4個
・卵 1個

ポン酢 大1~2

わかめをさっと湯にくぐらせて戻し、食べやすい大きさに切る。
玉葱は横細切り、長いもは短冊切りにし、玉葱からフライパンで炒める。
わかめ、長いもを加えて、溶き卵を絡ませポン酢で味を整えたら完成。