fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
200902060711000.jpg

【里芋の炊いたやつ】

材料(2人分)
・里芋 1袋(今回 大4個)
・減塩醤油 大1
・みりん 大1
・酒 大1
・水 200ml
・鰹節 適宜

里芋の皮をむき、沸騰した湯で一旦茹でる。
取り出し、鍋に調味料と水と鰹節を加えて煮立て、そこに茹でた里芋を再び加えて熱する。

簡単で美味い!
スポンサーサイト



200811122007000.jpg

【鶏とかぶと里芋のごま味噌汁】

味噌汁にも、色んな食材を入れて、楽しみたいもんです。

材料(4人分)
・鶏もも 50gくらい
・かぶ 1株
・かぶの葉 1株分くらい
・里芋 5~6個

削り節 一掴み弱
水 800mlくらい

練りごま(白) 小1
味噌 大1強

鶏ももは小さめに、かぶは銀杏切り、かぶの葉は3cmくらいに切っておく。
里芋は皮を剥き、塩水にさらしておく。大きいものは1/2や1/4に切る。

水を沸騰させて削り節で出汁をとる。
鶏ももを加えて灰汁をとる。
あとの具材を加え入れて煮る。
里芋がいい感じの柔らかさになったら、練ごま、味噌を溶き入れて完成。

ごまのコクが良いんです。
200811031726000.jpg

【里芋の煮っ転がし】

材料(2人分)
・里芋 1袋

減塩醤油 大1
みりん 大1
酒 大1
パルスイート 小1/2くらい

里芋を茹でて、皮をむく。
大きいものは一口大に切っておく。

鍋に里芋の頭が出るくらいの水を入れて沸騰させる。
里芋と調味料を加えて、蓋をして煮る。

柔らかくなったら、蓋をとり、水気がなくなるギリギリまで。

初めての里芋挑戦でした。
煮っ転がしの意味が、経験してみて、納得しました(笑)
あ、煮っ転がしてる…と!!!

目から鱗な逸品。