fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
無塩パスタ

久々に撮影してみましたよ!

パスタは無塩なので、料理自体も無塩でいけてしまいます。


・パスタ 2人前(塩なしで茹でる)
・キャベツ 1/8個 一口大に切る
・人参 小1/2 短冊切り
・豚肉 50g 一口大に切る
・ガーリックパウダー 多め
・黒コショウ 適宜
・オリーブオイル 適量
・カレー粉 小さじ1弱

フライパンにオリーブオイルを熱して具材を炒める。
ガーリックパウダーと黒コショウを振りかけて。

パスタを茹でて、フライパンで合わせる。
カレー粉を合わせて出来上がり。


これだけでも、美味い!
奥さんは塩分ありだと思ってましたよ(笑)
塩分0は嬉しいですね。
スポンサーサイト



白菜と豚肉のナポリタン風

・豚肉 適量(一口大)
・白菜 適量(ざく切り)
・ケチャップ 適宜
・黒コショウ 適宜
・ガーリックパウダー 適宜

これまた、なかなか出会わなさそうな具材で(笑)
フライパンに油を熱し、豚を焼き、白菜を加えて炒める。
火が通ったら、ケチャップを加えて炒め合わせる。
隠し味で、ガーリックパウダーを加えて、黒コショウを振って完成!!!

これだけで、コクがあって美味い!!!
具だくさんのポン酢炒め

2~3人分
・キャベツ 1/6個 一口大
・人参 1/2本 薄い短冊切り
・じゃがいも 4個 薄い半月切り
・鶏もも 100g
・豚肉 100g
・ポン酢 大匙2
・ガーリックパウダー 適宜
・黒コショウ 適宜
・白コショウ 適宜

鶏、豚は食べやすい大きさに切り、フライパンに油を熱して炒める。
次々に野菜を加えて炒め、黒コショウ、白コショウ、ガーリックパウダーを適宜振り、最後にポン酢を加えて混ぜ合わせると完成。

これだけで美味い!!!
200910302000000.jpg

ピリ辛あんのもやし炒め

もやし 1袋
キャベツ 1/5玉
豚バラ肉 30g
豆板醤 小1
にんにく 1片
しょうが 1片
水 1カップ強
酒 大1
減塩醤油 小2
砂糖 小1
片栗粉 小2
卵 1コ

もやしとキャベツを炒めてコショウをかけて、お皿に盛る。
豚バラ肉を炒める。
にんにくとしょうがをみじん切りにして加える。
豆板醤を加える。
香りがたってきたら、調味料と水を入れる。
水溶き片栗粉でとろみをつける。
最後に溶いた卵をまわしかけて、ふわーっとひらいてきたら、混ぜてお好みの固さで火を止める。
200910161920002.jpg

小松菜の豚味噌煮

小松菜 5株
豚小間切れ肉 100g
減塩味噌 大1/2
みりん 大1

小松菜を下ゆでする。
鍋で豚を炒めて、白っぽくなったら小松菜を入れる。
みりんで味噌を溶かしてから、鍋に入れて一煮立ち。
フタをして、火を止めて、味をしみ込ませる。

総塩分量 約0.675g
フーチャンプルー

沖縄の定番です!

3人分
沖縄のフー(麩) 1本(1cmに切り、水で戻す)
溶き卵 1個
豚肉 150g(食べやすい大きさに切る)
ゴーヤ 1本(わたと種を取り半月切り)
人参 1本(食べやすい大きさに切る)
もやし 1/2袋
ニラ 1束(4cmくらいに切る)
かつお節 1つかみ弱
減塩醤油 小匙2
黒コショウ 適宜

フーは水で戻し、水気を切り、溶き卵を絡ませる。
フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、ゴーヤ、人参を加えて炒めていく。
フー、もやしを加えてさらに炒め、かつお節を振り、一緒に炒める。
ニラを加えて、フライパンの淵に落としていく感じで醤油で香りづけし、炒め合わせれば完成。

美味いです!
フー&ゴーヤチャンプルーですが!
なんせチャンプルーなのです。
豚丼

2人分
豚肉 50~100g
溶き卵 2個
玉葱 1/2個 細切り
ほうれん草 小1袋
にんにく 1かけスライス
水 200ml
減塩醤油 小匙2
酒 大1
黒コショウ 適宜
ごはん 2人分

豚肉は食べやすい大きさに切り、ほうれん草もよく洗い4cmくらいに切る。
フライパンを熱し豚肉とにんにくを炒め、玉葱を加えて炒める。黒コショウをしっかり。
ほうれん草を加えて、しんなりしたら水を加えて、調味料を加える。
最後に溶き卵を加えてざっと混ぜて火を止めてフタをし、少しおいたら完成。

どんぶりにご飯をよそい、その上からかけて召し上がれ。

総使用塩分1.23g(2人分)
いもぶた

じゃがいも 2個
豚肉 100g
めんつゆ 小匙2くらい

じゃがいもの皮をむき、薄く切り、水にさらしておく。
豚肉は一口大に切る。

フライパンを熱し、具材を炒めて、めんつゆを絡めれば完成。
簡単で美味い!!!

総塩分量0.7g
ピーマンの炒め物

ピーマン 5コ
豚肉 100g
減塩しょうゆ 大1
酒 小1
みりん 小2
オイスターソース 小1
片栗粉 小1

豚肉にしょうゆ小1と酒をまぶして、しばらく放置。
その間にピーマンを細切。
豚肉を炒める。ピーマンも炒める。
残りの調味料を入れる。
最後に溶いた片栗粉で完成。


総塩分量 約2.125g
あー!塩分高かった。
しょうゆは減らせるなー。
豚かぼちゃ

豚肉 30gくらい
かぼちゃ 1/4コ
めんつゆ 小1
減塩しょうゆ 小1
みりん 小2

豚肉を軽く炒める。かぼちゃを入れる。かぼちゃの半分くらいまで水を入れる。
お鍋のフタをして火を通す。
調味料をいれて、しばらくコトコトして火を止める。
時々、上下をひっくり返しながらゆっくり冷ます。

総塩分量 約0.8g
豚肉みぞれ煮

豚肉みぞれ煮
二人前

豚肉 150g
大根 1/2本
ヤマキ減塩だし 小1

大根とヤマキ減塩だしをお鍋に入れて、火にかける。
豚肉をダマにならないように入れる。煮る。

夏場の大根は水分が少ないので、若干水を足しても。

総塩分量 約0.265g
トマトパスタ 

パスタ 人数分
トマトの缶詰(ホールタイプがいいけどカットでも)
ピーマン 3個
かぼちゃ 1/8個
(冷蔵庫の残り野菜で○)
ニンニク 1片
豚肉 50g
オリーブオイル 適量
オレガノ(乾燥) 適量

パスタをゆでる(塩は入れなくても別に大丈夫)
フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクの香りを出してから豚肉を炒める。
そこにトマトの缶詰を入れて、ヘラでつぶしながら混ぜる。
縦切りにしたピーマンと薄く切ったかぼちゃをいれて、火を通す。
最後に、オレガノをふりかける。
で、パスタと合わせる。
麻婆茄子

【麻婆茄子】

4人分

茄子 3本
豚肉ミンチ 250g
玉葱 1/2個みじん切り
椎茸 3つみじん切り
生姜 1かけみじん切り
にんにく 1かけみじん切り
鷹の爪 1本
水 350ml
減塩醤油 大1
酒 大2
豆板醤 小1
自家製コチュジャン 小2
砂糖 大1
水溶き片栗粉 適量

フライパンを熱し、生姜・にんにく・鷹の爪を炒めて、香りが出たら具材を加えて炒める。
調味料を加えて、最後に火を一旦止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせ、一煮立ちすれば完成。
大根と蓮根と人参と豚肉

【大根と蓮根と人参と豚肉】

2人分
豚肉 200g
人参 1/2本
蓮根 3節
大根 15cm
鷹の爪 1本
酒 大1
みりん 大2
減塩醤油 大1,5

フライパンを熱し、鷹の爪を炒めて、香りが出たら豚肉、蓮根、人参、大根の順に次々炒める。
調味料を加えて味をしみ込ませたら完成。
ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

本場風に出来た!と自画自賛。

材料(4人分)

・ゴーヤ 2本
・豚肉  350g
・卵 2個
・もやし 1袋
・鰹節  2つかみ
・減塩醤油 大1,5

ゴーヤは種とわたをスプーンでとりのぞき、半月切り。
豚肉、ゴーヤ、もやしを順に炒める。
かつお節を加えて炒め、溶き卵を加えて、最後に減塩醤油で味を調える。

これだけなんですが、美味い!!!
万願寺唐辛子

万願寺とうがらしと豚肉と人参炒め

材料(2~3人分)
・万顔寺とうがらし 6本
・人参 1本
・豚肉 200g
・塩・コショウ 適宜

食べやすい大きさに具材を切り、炒めて塩、コショウだけでどうぞ。

食材の旨味だけですが。
美味い!!!
豚とター菜

豚とター菜の炒めもの

材料(2人分)

・豚肉 200g 一口大
・ター菜 1束 4cmくらいに
・人参 1/2本 乱切り
・にんにく 1かけ みじん切り
・オイスターソース 小1
・減塩醤油 小1
・砂糖 小1
・コショウ 適宜

フライパンでさっと炒めて調味料を絡めるだけ。
ター菜、良いですね~!!!
スープ

豚肉と小松菜のあっさりスープ

材料(2人分)

・湯 400ml
・豚肉 50g
・小松菜 1わ
・減塩醤油 小1
・コショウ 適宜
・顆粒中華スープの素 ほんの少し

湯を沸かし、食べやすい大きさに切った具材を煮て、調味料で味を調えるだけ。
豚の出汁もたまには良いです。

あっさり美味い!!
海苔焼売

海苔焼売

材料(2~3人分)
・鶏もも 1枚
・豚肉 200g
・玉葱 小1個
・生椎茸 小2枚
・片栗粉 大2
・コショウ 適宜
・焼き海苔 15cm角くらいの20枚

全て粗ミンチにし、焼売の皮の代わりに、焼き海苔で包んで蒸す。
海苔が湿って軽くくっつくので、簡単です。

ポン酢で食してください。
またこれが海苔とポン酢の相性が良いので◎。

美味い!
ニラ団子

【ニラ団子】

材料(2人分)

・ニラ 1束
・豚肉 200g
・玉葱 小1個
・黒コショウ 適宜

全てミンチにして混ぜ合わせる。
片栗粉をまぶして焼き、途中水を少し入れて蒸す。
ポン酢でどうぞ。

餃子の中身の団子バージョン的な感じです。

美味いですよ!
定番!豚の角煮

【豚の角煮】

材料(2人分)
・豚バラ ブロック 450g
・水 550ml
・酒 50ml
・生姜 1かけスライス
・にんにく 1かけスライス
・白ネギ(緑の部分) 1本
・減塩醤油 大2
・みりん 大3

豚肉を適度な大きさに切り、両面をフライパンで焼く。
たっぷりの水を沸騰させ、焼いた豚肉を茹でて、表面が白くなったら取出し、冷水で洗い流す。
鍋に水と酒、豚を入れて強火にかけて煮る。

沸騰したらネギ、生姜、にんにくを加えて40分~1時間くらい灰汁を取りながら煮る。
串がスッと刺されば、醤油、みりんを加えて15分ほど煮る。お好みで茹で卵を加えて、煮卵にしても。

定番だけど難しい…。
でも、この順番で料理すれば、間違いなく柔らかい仕上がりに!!!

最高ですね。
新じゃがと黒ごま

【新じゃがと豚肉の黒ごまサラダ】

材料(4人分)
・新じゃが 12個くらい
・豚肉 100g 小さめに切る
・牛乳 大3
・マヨネーズ 適宜
・すり黒ごま 大3
・黒コショウ 適宜

新じゃがをよく洗い、レンジでチンして粗めにマッシュ。豚肉は、小さめに切って炒めておく。
あとは、 全部を合わせて出来上がり。

簡単で美味いですよ!!
ツナでもOKかな。
ナスのみぞれ煮

【ナスのみぞれ煮】

材料(2人分)
・ナス 2本 乱切り
・人参 1本 乱切り
・豚肉 150gくらい
・大根 1/2本 すりおろし
・しめじ 1袋
・えのき 1/2袋
・めんつゆ 大1

ナスと人参を鍋で軽く炒めて、大根のすりおろしを加える。
他の具材を次々に加えて煮る。
最後にめんつゆを加えて完成!

これだけで十分に美味い!!
豚もやしれんこん

【豚ともやしとれんこんの煮物】

材料(4人分)
・豚肉 250g 一口大
・れんこん 1節 銀杏切り
・もやし 1袋
・減塩醤油 大2
・みりん 大2
・酒 大1
・黒コショウ 適宜

フライパンを熱し、豚肉から次々と炒める。
調味料を加えて混ぜながら煮ていくだけ!!

豚肉+れんこんが良いですね!
相性良し。
豚とれんこんのきんぴら

【豚とれんこんのきんぴら】

材料(3~4人分)
・豚肉 150g 一口大
・れんこん 2節 薄めに切る
・鷹の爪 1本 種をとっておく
・酒、減塩醤油、みりん 各大1

フライパンを熱し、鷹の爪を入れ、豚肉を炒め、れんこんを加えて炒める。
ある程度火が通ったら、調味料を加えて水気がなくなるまで炒める。
強火でガンガン炒めるのがポイント。

豚のコクでこんなに美味しくなるんですね。
大絶賛な逸品です。


トンペイ

【トンペイ】

材料(2人分)
・豚肉 100g
・卵 2個
・ネギ 1本
・マヨネーズ 適宜
・ソース 適宜

フライパンを熱し、豚肉を焼いて取り出しておく。
ネギは小口切りにし、溶き卵に加えて混ぜておく。
卵焼きを焼くように、溶き卵を入れて、豚肉を並べて一緒に焼く。
あとは、卵焼きの要領で。

ソース、マヨネーズをお好みでかけて召し上がれ!!!

雲水流のトンペイです。
あんかけ中華そば

【あんかけ中華そば】

材料(2人分)
・豚肉 100g
・人参 1/2本
・うまい菜 1袋
・玉葱 小1個
・生姜 1かけ すりおろし
・水 300ml~400ml
・水溶き片栗粉 適量
・オイスターソース 小2
・減塩醤油 小1~2
・コショウ 適宜
・卵 1個
・中華麺(乾麺) 2人分

豚肉、人参、うまい菜は食べやすい大きさに、玉葱はくし切りにしておく。
フライパンを熱し、豚肉と生姜を炒める。野菜を次々に加えて炒める。
ある程度火が通ったら、水を加えて煮る。
調味料で味を調えて、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を入れて混ぜ、再度一煮立ち。
最後に、溶き卵を入れて、卵がふわっとすれば、あんかけ完成。

別で茹でた麺に、かけて絡めて完成。

美味い!
うまい菜が白菜のような、ええ働きをしますね。
200903111904000.jpg

【豚肉と白菜と大根と舞茸のトロトロ煮】

材料(4人分)
・豚肉 250gくらい
・白菜 小1/4
・大根 5cm 千切り
・舞茸 1/2袋
・生姜 1かけ 千切り
・水 300ml
・酒 大2
・減塩醤油 大2
・みりん 大2
・水溶き片栗粉 適量

豚肉と白菜は食べやすい大きさに切る。
フライパンで、生姜と豚肉を炒める。
白菜、大根を加えて、炒め合わせる。
水、調味料を加えて蓋をして煮る。
白菜、大根が柔らかくなったら、舞茸を加える。
最後に一旦火を止めて、水溶き片栗粉を加えて、混ぜ、再度火を入れてとろみがついたら完成。

和風な味のトロトロ煮です。
体が温まりますよ!
200903081822000.jpg

【豚肉としめじとシロナの汁物】

材料(4人分)
・かつお出汁 1200mlくらい
・豚肉 200gくらい
・シロナ 1束
・しめじ 1袋
・めんつゆ 大3
・みりん 大3
・砂糖 小1

具材を食べやすい大きさに切り、煮る。
調味料で味を調えて完成。

美味い!
200902231928000.jpg

【豚肉とキャベツのマヨ炒め】

材料(2人分)
・豚肉 200g
・キャベツ 1/8個
・ガーリックパウダー 適宜
・黒コショウ 適宜
・マヨネーズ 適宜

豚肉、キャベツを一口大に切ってフライパン熱し炒める。
調味料を加えて炒め合わせるだけの簡単レシピ。

でもコクがあって美味いのです!!