fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
200912081856000.jpg

水餃子

豚ミンチ 100g
ニラ 1袋
白菜 6枚
ゴマ油 大1
餃子の皮

フードプロセッサーで、ニラをみじん切り。
白菜もみじん切り。水気をよく切る。
全部まぜて、餃子の皮で、ヒダを作らずにペタっと貼り合わせる。
熱湯でゆでる。浮いてきてしばらくしたらOK。
(1コだけ火が通っているかチェックして)
3秒くらい水で洗う。
皮の粉がとれて、チュルチュルになります。

茹で汁とポン酢をまぜて。

*餃子の皮は、探せば無塩があります。
スポンサーサイト



200909301929001.jpg

マーボーナス

なすび 5コ
ミンチ肉 100g(豚か鶏、混ぜても○)
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
豆板醤 小1/2
減塩しょうゆ 大1
みりん 大1
水 1カップ
ゴマ油 適量
片栗粉 適量

ニンニクと鷹の爪と豆板醤をゴマ油で炒める。
香りがたってきたら、ミンチ肉を炒める。
なすびは適当な大きさに切って、水につけてアクを抜いておく。
ミンチ肉が全体に白くなってきたら、なすびを入れる。
水と残りの調味料をとかしておく。
なすびがクタっとしてきたら、調味料をいれて、フライパンにフタをしてしばらくコトコトする。
水溶き片栗粉を入れて、完成。

総塩分量 約1.665g

水がすくなかったら、足してください。
200909091941000.jpg

たまねぎマーボー豆腐

玉葱 1コ
豆腐 1丁
豚ミンチ 50g
ニンニク 1片
唐辛子 2本
酒 大1
減塩しょうゆ 大1
豆板醤 小1/2
砂糖 小1
片栗粉 適量

みじん切りにした、ニンニク唐辛子を炒めて香りを出す。
そこにみじん切りにした玉葱を入れて弱火でじっくり炒める。
玉葱が透明になってきたら、豚ミンチと酒を入れ色が変わるまで炒める。
調味料と水150ccくらいを入れてフタをする。
グツグツしてきたら豆腐を加え、最後に片栗粉でとろみを。

ほぼ、玉葱です!!
甘みがあって、おいしいです。

総塩分量 約1.6g