fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
200811131845000.jpg

【太刀魚の天ぷら】

材料(2人分)
・太刀魚 5切れくらい 3枚おろし

小麦粉(薄力粉) 1/4カップ
水 35mlくらい

揚げ油 適宜

太刀魚を3枚におろす。
200811131807000.jpg

薄くなってしまう部分は、何枚か重ねて衣を付ける。

フライパンに2cmほど揚げ油を入れて、中火でじっくり揚げる。

外はカリっと、中はフワっとで美味です。
太刀魚ってなかなか定番のレシピしかないので、挑戦してみました。

ぜひどうぞ。
スポンサーサイト



200811021117000.jpg

【かき揚げ煮麺】

材料(1人分)
・玉葱 1/4個
・人参 1/4本
・素麺
・生椎茸 2枚
・ネギ

かつおだし 400mlくらい
めんつゆ 大1
みりん 大1
パルスイート 小1/4

小麦粉(薄力粉) 1/4カップ(50cc)
水 37.5mlくらい

玉葱、人参は細切りにして、小麦粉と水を溶いた衣につける。
フライパンに2cmほど油を入れて、160℃くらいで、中火~弱火でじっくり揚げる。
じっくり揚げないと、冷めてもパリっといかないので注意。

煮麺は、かつおだしを作り、椎茸を細切りにして入れ、めんつゆで味付け。
素麺を茹でて、水気を切り、作っためんつゆに入れて、ネギ、かき揚げを乗せれば完成。

優しい味の逸品です。
休日にじっくりと作ってみてください。

もちもちで簡単、美味しいです。

【バナナ蒸しパン】レンジもん
2~4人前くらいかな?
薄力粉1/2カップ・ベーキングパウダー小1・バナナ1本・卵1個・砂糖(パルスイート)大1と1/2くらい・牛乳大1・サラダ油大1を全部混ぜて、大きいマグカップ(直径7~8cmの)2つに半分ちょいくらいの量になるかと。
流し込んで500Wレンジで4分~4分30秒チンして、串刺して何もつかなければ完成。

マグカップからはみ出しそうなくらい膨らみます。
レンジを開けると萎みますが。。。

保存する時は、熱いうちにカップから取り出してラップを巻いて冷蔵庫がいいかも。
ca001ddc.jpg


【無発酵の簡単パン】のリベンジです。

今回の粉の配合分量はレシピ通り。
薄力粉160gと強力粉40g(8:2)。
ベーキングパウダー小2、ヨーグルト大4、牛乳大2、パルスイート少量、油小2で挑戦。
なんかねちっこくて、丸めれない状態だったので、クッキングシートに叩きつける感じで手から離しました。

なので、こんな感じの仕上がりに。
予熱190℃にしたオーブンで13分でしてみました。
でも、味は前回と比べて、断然美味しい(。-_-。 )ノ
いくらでも食べれます・・・。
このパン、ほんまに美味しいので、是非。
94bfec93.jpg


今日の昼は、極めてしまったかもしれません!!
【無塩 手打ちうどん】
地粉もったいないから、地粉70gと薄力粉50gで挑戦。
塩なしでも十分美味しいのが出来ました。水は60ccくらい。

家庭でこねる時のコツは、一つにまとめないで、二つにしとくって事ですね!ようやく掴んできました。

麺棒で伸ばすとまな板からかなりオーバーするので。
ほんで打ち粉は多めに。これで切った時にくっつく率が減ります。

もっちもちの手打ちうどん。
15分くらいしか寝かさずでも大丈夫。

地粉60g+薄力粉60gでも大丈夫です。