▼ 小豆玄米がゆ
【小豆玄米がゆ】
腎臓に良いとされる小豆を適量、玄米を玄米の容量×10倍くらいの水で。
はじめ中火。吹けば一旦強火にしブクブクいわせ、蓋に爪楊枝かまして弱火に。
吹かないように、蓋を開けないように1時間半~2時間じっくりと。
べちゃつかないように混ぜて完成。
自然の甘味が良いです。塩はおまかせで。
残れば、残った弦間がゆと同量の地粉を足して混ぜてフライパンに油を引き、生地をフライパンの形に伸ばし25分ほど焼いて片面も5分ほど焼けば、【もちもちな小豆玄米がゆパン】になります。
26cmのフライパンで、大きめの茶碗に一杯分の玄米がゆと同量の地粉を混ぜたくらいの量がちょーどいい感じです。だんだんわかってきました( ̄∠  ̄ )ノ
かなり美味しいです。今朝作ってみました。
腎臓に良いとされる小豆を適量、玄米を玄米の容量×10倍くらいの水で。
はじめ中火。吹けば一旦強火にしブクブクいわせ、蓋に爪楊枝かまして弱火に。
吹かないように、蓋を開けないように1時間半~2時間じっくりと。
べちゃつかないように混ぜて完成。
自然の甘味が良いです。塩はおまかせで。
残れば、残った弦間がゆと同量の地粉を足して混ぜてフライパンに油を引き、生地をフライパンの形に伸ばし25分ほど焼いて片面も5分ほど焼けば、【もちもちな小豆玄米がゆパン】になります。
26cmのフライパンで、大きめの茶碗に一杯分の玄米がゆと同量の地粉を混ぜたくらいの量がちょーどいい感じです。だんだんわかってきました( ̄∠  ̄ )ノ
かなり美味しいです。今朝作ってみました。