▼ 和風パスタ2

2人前
・豚肉 100~150g
・小松菜 1袋
・パスタ 2人前
・ガーリックパウダー 適宜
・水 180cc
・黒コショウ 適宜
・減塩だしつゆ 小匙2
・みりん 小匙2
・酒 小匙1
フライパンに油を適宜入れ、豚肉にガーリックパウダーを振り炒める。
3㎝くらいに切った小松菜を加えて火を通す。
その間に、少し固めにパスタを茹でておく。もちろん塩なしで。(余裕がある人は塩少々)
フライパンに、水・みりん・酒・減塩だしつゆを加える。
水気を切ったパスタを加えて、少し煮詰める感じで、合わせる。
味が染みてきたら完成。
黒コショウを振って出来上がり。
ツナがあれば、ツナと小松菜でしてみたかった和風パスタ(笑)
今年もどうもありがとうございました。
またいつアップ出来るかわかりませんがね(笑)
スポンサーサイト
▼ あおさのお吸い物
▼ 小松菜の豚味噌煮
▼ 小松菜ツナ卵焼き
▼ コマツナ
▼ イカと小松菜
▼ 豚と小松菜
▼ 大根と小松菜そば
▼ 酢豚団子

【酢豚団子】
材料(2人分)
・豚肉 小間切れ100g
・鶏もも 100g
・玉葱 1/2個
・人参 1/2個
・れんこん 1/2節
・小松菜 5束くらい
鶏出汁(鶏もも100g茹で汁) 150~200ml
ケチャップ 大2
減塩醤油 大2
酢 大3
砂糖 小2
水溶き片栗粉
片栗粉 適宜
黒コショウ 適宜
玉葱はくし切り、人参とれんこんは乱切りにしておく。
豚肉を丸めて片栗粉をつけてフライパンで炒める。
野菜を加えて炒める。
鶏出汁をとった後の鶏ももも一口大に切り、片栗粉をつけて炒める。
タレを予め合わせておき、フライパンに加え入れる。
3cmくらいに切った小松菜を加えて一煮立ち。
水溶き片栗粉でとろみをつければ完成。
豚肉を丸めるだけで、簡単肉団子になってしまいます!
見た目はね。食べれば豚肉ですが、空気がええ具合に入ってて柔らかく美味しいです。