▼ 挽肉もやし

【コロッケの余り具材で作ったオムレツ】
材料(2人分)
・合挽肉 30gくらい
・玉葱 みじん切り 適量
・卵 3個
コロッケの具材をふと思い付き別に取っておきました。
じゃがいもとかと合わせる前の状態のもの。
溶き卵をフライパンで卵焼き作る感じで。
途中、具材を入れて、一緒にまるめていき、焼くだけ。
ケチャップ等をつけて召し上がれ!
美味いです。
弁当に最高。

【減塩コロッケとナスフライ】
材料(4人分)
コロッケ 10cmくらいの約10個
・合挽肉 300g
・玉葱 1個 みじん切り
・コーン缶 1缶
・新じゃが 中4個
・クミン 適宜
・ナツメグ 適宜
・黒コショウ 適宜
・ナス 1本
・小麦粉 適宜
・卵 2個
・パン粉 適宜
コーン缶は水気を切っておく。
新じゃがはレンジでチンしてマッシュしておく。
フライパンを熱し、玉葱を炒め、合挽肉を炒め、クミン、ナツメグ、黒コショウで香りを付ける。
火が通ったら、マッシュした新じゃが、コーンと合わせて混ぜる。
10cmくらいの小判型にし、小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げ油で揚げる。
中身は火が取ってるので、高温気味でカリっと。
ついでに作ってみた、ナスフライ。
ナスを適当な大きさに切り、小麦粉・卵・パン粉につけて揚げる。
コロッケは、コーン缶の塩気で十分美味い!!のです。
お好みで、ケチャップ等をつけて。
ナスフライは、じっくり中火で揚げてください。
外はサクッ!と中はフンワリ。
最高です。コロッケよりお薦めかも??な逸品。
▼ おからハンバーグ

【おからハンバーグ】
材料(3~4人分)
・合挽肉 200g
・おから 100g 空炒りしておく
・玉葱 小1個 みじん切り
・にんにく 1かけ みじん切り
・パン粉 大2
・牛乳 適量
・ナツメグ 適宜
・チリパウダー 適宜

●ソース
・にんにく 1かけ すりおろし
・ケチャップ、とんかつソース、ウスターソース 適量
●付け合わせ
・人参 1/2本 乱切り
・エリンギ 2本
・バター 適量
・にんにく すりおろし少量
・減塩醤油 気持ち程度の数滴
おからはもう少し量を減らしてもいいかも。少しポソポソ感があったので。
ハンバーグは、すべて混ぜて焼くだけ。
牛乳はパン粉に染みるくらいの量です。
ハンバーグ自体に塩気はなし!
でも、ナツメグで全然OKです。あとはソースで決めましょう。
ソースは、おからハンバーグなので、焼いた時に油が出ないので、フライパンを熱し、にんにくと調味料を適当に入れて混ぜて調整。
付け合わせは、バターとにんにくでOKです。
醤油は本当に気持ち程度。香りづけです。