fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
【タッカルビ】
コウ・ケンテツ氏のレシピから少し変えて

まずは、作った自家製コチュジャンから、【万能コチュジャンダレ】を作る。
コチュジャン大1と1/2、パルスイート少々、酒大4、にんにく・生姜 各1~2かけ分すりおろし、減塩醤油大1/2
混ぜ合わせたら完成。

2人前
鶏もも肉200gに塩・コショウして皮の方から両面こんがり焼く。一度取り出し、玉葱1/2個、ナス1本、キャベツ2~3枚、人参1/2本を好きな感じに切って炒める。炒めたら鶏肉を戻し入れ、酒適量・作った万能コチュジャンダレの半分量を加えて、蓋をして3分蒸し焼き。
残り半分の万能コチュジャンダレを加え全体を混ぜて完成。
器に盛り、サニーレタスやサンチュなどで包んでどうぞ。

本格的な味で、ピリ辛の中にもコクがあります。
間違いない一品。

塩分 約2.6g/2人分と塩分的にも使いやすい。

市販されてる中で、塩分が一番低い?マシな?食パン(超熟6枚切り)2枚で約1.5gの塩分相当量が含まれてるから、それと比べるとね。こんなに味がしっかりしてて本格的やのに!!って感じ。

パンとか麺とかは、無塩じゃないとほんまに使い辛いですね。カロリーも高いし。

イオン系のトップバリュー製品は、他のものより塩分が低く、めんつゆも一番低いのかと思ってたら、ヤマキの2倍濃縮のめんつゆの勝利でした!
100mlあたり食塩相当量7g。
TV製は7.9gでした。
これでヤマキの方使いだしたら、もっと減塩出来ます。
微かですが・・・。

ちなみに味噌はTV製の低塩味噌が一番塩分低いです。雲水調べですが。
スポンサーサイト