fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
200909301929000.jpg

ミルクポテト

じゃがいも 3つ
コーン缶 1/2缶
無塩バター 大1
牛乳 50cc~100cc
コショウ 適量

じゃがいもの皮をむいて一口大に切って、レンジでチン。
(ゆでてもOK)
ホクホクになったじゃがいもを、油をひいていない鍋にいれて少し転がす。
水分を飛ばして粉ふきイモみたいに。
バターとコーンをいれて、全体になじませたら牛乳をお好みの加減いれる。
コショウをして完成。

総塩分量 コーン缶の分
スポンサーサイト



200907191802001.jpg

じゃがいもグラタン
二人前

じゃがいも 3コ
たまねぎ 1/2コ
人参 1/2本
コーン缶 1/2缶(塩分注意)
鶏ムネ肉 150g
無塩バター 大1
小麦粉 大3
牛乳 2/1C
パン粉 少々

じゃがいもは薄切り。
たまねぎはみじん切り。
人参は半月切り。
野菜を全部バターで炒める。
一口大に切ったムネ肉に小麦粉をまぶす。
野菜全体に油がまわったらムネ肉を入れる。
表面が白くなったら、少しづつ牛乳をいれる。
とろみが出てくるので、ゆっくりかきまぜて、ムネ肉に火を通す。
耐熱容器に入れて、パン粉を少しまぶしかける。
オーブン200度で10分。
(ただチーズがのっていないので、オーブンに入れる意味があるのか不明w)
パン粉がカリっとします。

総塩分量 約0.35g
細かパスタサラダ

ピーマン 2個
コーン缶 1/2缶
細かパスタ(バーミセリー) 1/2カップくらい
マヨネーズ 大匙1
白・黒コショウ 適宜

ピーマンをみじん切り、コーン缶の水気をきり、フライパンでバターで炒める。
茹でたパスタと炒めたコーンとピーマンを混ぜ合わせる。

マヨネーズと白コショウ・黒コショウで味を調えれば完成!!!

白コショウがポイントです。

コーン缶が1缶あたり塩分0.7gあるので注意。

総塩分量 約0.6g
新じゃがとコーン

新じゃがとコーンのバター炒め

・新じゃが 4個
・コーン缶 1/2缶
・黒コショウ 適宜
・無塩バター 大1
・減塩醤油 小1

新じゃがはよく洗い、輪切りにしておく。
コーン缶は水気をきっておく。
フライパンにバターを溶かし、新じゃがを炒めていく。
焦げ目がつくくらいまで炒め、コーンを加え、醤油を加えて絡め、黒コショウを振って完成。

美味いですよ!!!
居酒屋的であり、お子様向けでもある一品。

200902082133000.jpg

【ポテトサラダ】

材料(4人分)
・じゃがいも 6個
・人参 1本
・コーン缶 1缶
・マヨネーズ 適量
・黒コショウ 適宜

じゃがいもは皮をむき、レンジでチンして熱いうちに潰しておく。
人参をサイコロ切りにして、さっと茹でておく。コーンは水気をきっておく。
ボウルで全部を混ぜ合わせて、マヨネーズを絡め、黒コショウで調整。

簡単で美味い。
200812061945000.jpg

【ほうれん草の卵とじ】

材料(2人分)
・ほうれん草 1袋
・卵 2個
・コーン缶 1缶

バター 適量
減塩醤油 大1/2

ほうれん草を食べやすい大きさに切り、バターで炒める。
コーン缶を加えて、溶き卵を合わせ入れて、醤油で味を整えれば完成。

速攻でしかも美味しい逸品です。
コーンスープ】
自家製コンソメスープの作り置きがなかったので、コンソメなしで作りました。コーン缶(クリーム)1缶・コーン缶(ふつうの)1缶(水洗いして塩分カットで)・牛乳400ccくらい・コーンスターチ大1くらいと水同量・ローリエ1枚で全て鍋に入れて煮込む。最後にコーンスターチでトロミを。
パセリで仕上げて完成。

d21760eb.jpg


今回コーンスターチを水で溶くの忘れてダマになったのです…。 
【スイートコーンリゾット】

4人前
バターで玉葱1/2個みじん切りを炒め、米2カップ(洗わずに)と、切ったエリンギ入れて炒める。白ワイン200~250ccを加えて一煮立ち。
コンソメスープ(鶏がらスープで代用)400ccくらいを少しずつ加えて加熱。
牛乳300ccでコーン缶1缶を潰しながら煮込んだものを、少しずつ足して加熱。
今回、本物のコーン1/2本も入れました。
米の芯が少し残るくらいでパルメゾン(粉)チーズを10g。

パセリをふりかけて完成。
塩・こしょうは適当に。オイラはなしで。
粉チーズはもっと入れても。
芯が残りすぎれば牛乳をさらに加えて。

オイラは200ccほど追加しました。ちなみに蓋して余熱でふっくらと水分も吸うので、それを計算に入れるように。

塩分
コーン缶1.4g、粉チーズ0.45g
牛乳のナトリウム分

簡単に済ませるなら、炊いた米に牛乳コーンを加えて。
でもアルデンテには出来んでしょう。。。
73646db4.jpg

【おからコーンクリームコロッケ・おからカボチャコロッケ】
満点の出来です。自画自賛の一品。

コロッケ中4個・小4個分くらい(写真)

・じゃがいも中2個・小2個(皮剥いて潰す)
・おから100g(から炒めしたもの)
・玉葱1/2個(みじん切りして炒める)
・コーン缶(水分切って)
以上を混ぜて、自家製ホワイトソース(牛乳100cc分)を混ぜて黒コショウ。モートン1つまみ。

今回、半分は南瓜1/8くらいをレンジでチンして混ぜた。

冷凍分も作ったので、3~4人前くらい。
小麦粉は付けずに、卵を付けてパン粉を付けて、フライパンに全面に脂がいかん程度で焼く感じで揚げました。

カロリーオフで塩分少量、味はしっかりな一品に仕上がりました。
【クリームポテトサラダ】
2~3人分
・じゃがいも小4個
・人参・きゅうり・コーン缶
じゃがいもをレンジでチンしたり、茹でたりで皮剥いて潰す。
人参はサイコロ状に切り湯通し。きゅうりもサイコロ切り。コーンの水分を切っておく。
じゃいもに具材を入れて、混ぜる。

それにホワイトソース(今回自家製のもの)を加えて黒コショウで完成。

塩分コーン缶分 約1.4g/2人分