fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
イカフライとオリオンリング

イカ 3ハイ
玉葱 1個
卵 1個
小麦粉 適宜
パン粉 適宜
揚げ油 適量

イカはゲソ部分以外を輪切りにする。玉葱も輪切り。
揚げ油は、オニオンリングを揚げる時は170℃くらいで揚げ、イカフライは少し低めでOK。

具材に小麦粉をまぶし、溶き卵を絡ませて、パン粉をつけて、揚げるだけ。
ケチャップや、マヨネーズ、ソース、醤油マヨなど、お好みのものをつけて食してください。
スポンサーサイト



イカと小松菜

【イカと小松菜】

材料(2人分)
・イカ 100g
・小松菜 2束
・めんつゆ 大1
・黒コショウ 適宜

具材を一口大に切る。
フライパンを熱し、イカ、小松菜を炒める。
めんつゆを加えて、黒コショウで味を調えるだけ!!

…美味い!!!
これだけで美味い。簡単レシピ。
200903082053000.jpg

【イカと砂ずりのバター醤油炒め】

材料(2人分)
・イカ 適量
・鶏砂ずり 1パック
・生姜 1かけ千切り
・酒 適宜
・湯 適量
・にんにく 適宜
・減塩バター 小1
・減塩醤油 小1~2

鶏の砂ずりは、スライスし、湯に酒、生姜を加えて煮て、火が通ったら一旦取り出して水気をとっておく。
イカは食べやすい大きさに切っておく。

フライパンにバターを溶かし、にんにく(生ならみじん切り)を加えて、イカ、茹でた砂ずりを加えて炒める。にんにくのあら挽きパウダーならこのタイミングで加える。
最後に醤油を加えて混ぜ合わせたら完成。

臭みも消えて美味いです。
おつまみにも、おかずにも。
200901291915000.jpg

【イカの天ぷら】

材料(2人分)
・イカ 適量
・小麦粉・水 適量
・コショウ 少々
・揚げ油 適量

・マヨネーズ 適宜
・七味 適宜

イカを食べやすい大きさに切り、小麦粉と水を混ぜた衣につけて揚げ油で揚げる。
中火でOK。はねやすいので注意!

マヨ七味はお好みでどうぞ。
おかずにも、おつまみにも。


200901191911000.jpg

【イカと野菜のポン酢マヨ炒め】

材料(2人分)
・イカ 適量
・キャベツ 1/8個
・もやし 1/2袋
・えのき 1袋

黒コショウ・コショウ 適宜
ポン酢 小2
マヨネーズ 大1
七味(お好みで)

材料は全て食べやすい大きさに切っておく。
フライパンを熱し、イカから炒める。
次々と加えて炒め、調味料を加えて完成。

ご飯が進みますよ!
200901181810000.jpg

【鶏手羽元スープ】

材料(4人分)
・鶏手羽元 4本
・湯 1000mlくらい
・もやし 1/2袋
・餃子の具の残り(白菜・ニラ・豚肉・イカミンチ)
オイスターソース 小2
減塩醤油 小1・1/2
コショウ 適宜

湯を沸騰させて、材料を全て入れて煮る。

調味料を加えて完成。
200901081959000.jpg

【魚のアラの煮付け】

材料(2人分)
・魚のアラ(ミックス) 1パック
・水200mlくらい
・減塩醤油 大1
・みりん 大2
・酒 大2
・サラダ油 適量

鍋を水でさっと濡らし、魚のアラを入れて、強火にかける。
サラダ油、調味料を次々加えて、最後に水を加えて蓋をして5分煮れば完成。

焦げそうなら、途中で混ぜてください。

簡単で美味い!!
今回のアラミックスは、鮭・ブリ・イカ・マグロ・鰹でした。
アラと言っても切り端なんで、骨なく美味いです。
200812101939000.jpg

【ヒイカとキャベツのオイスター炒め】

材料(2人分)
・ヒイカ 1パック
・キャベツ 小1/4個

オイスターソース 大1

ヒイカの骨を取り、一口大に切ったキャベツと一緒に炒める。
オイスターソースを加えて完成。

簡単で美味しいのです。
200811271910001.jpg

【ヒイカの醤油マヨ炒め】

材料(2人分)
・ヒイカ 10杯くらい
・ネギ 適宜

減塩醤油 大1
マヨネーズ 適宜
七味 適宜

フライパンで全部合わせて炒める。
簡単でめっちゃ美味しいです!
200811151916000.jpg

【ゲソニラタマ】

材料(2人分)
・ニラ 1束
・ゲソ 2杯
・卵 3個

コショウ 適宜
ごま油

ゲソはあらかじめ細かく切って、炒めておく。ニラも細かく切る。
溶き卵にニラとゲソを混ぜて、フライパンにごま油を入れて、卵焼きを焼く感じで焼いていく。

3回くらい繰り返して完成。
お好みで、醤油マヨがいいかな??
200811011849000.jpg

【イカおから団子】

材料(2人分)
・イカゲソ 4杯分
・玉葱 1/2個
・人参 1/2本
・おから 150gくらい
酒 小1
生姜 1かけ すりおろし
片栗粉 大2~3

おからは、レンジでチンするかフライパンで空炒りして水分を飛ばしておく。
イカゲソ、玉葱、人参をみじん切りにし、フライパンで炒める。
酒と生姜を加えて火が通ったら、 水気を切って、おからと混ぜ合わせる。
片栗粉を入れ混ぜ、団子状にする。

フライパンに油1cmほど入れて、170℃くらいで揚げていく。
表面がカリっとしたら完成。

お好みで、ソース&マヨ、醤油&マヨ、七味等で食べてください!
先に団子にする時に味付けをしておいてもOKです。
200810221830002.jpg

【イカゲソとター菜のオイスター炒め】

材料(2人分)
・イカゲソ4~5くらい
・ター菜 1束

オイスターソース 小2

イカゲソ、ター菜を食べやすい大きさに切っておく。
フライパンに入れて炒めて、オイスターソースで味を整える。
簡単速攻レシピです。

20081018201455

【魚のミックス煮】

魚の切れ端をミックスしたものがスーパーで売っておりまして。それがまた良いのです。
20081018201453


材料
・魚ミックス 1パック
(まぐろ・鮭・イカ・ブリ・鯛等)

減塩醤油 大1
みりん 大1
酒 大1/2
パルスイート 小1/2
サラダ油 少々
水 100cc

鍋を水でさっと濡らして魚を入れて、調味料を入れる。
強火で煮て、水を入れて煮る。
10分ほどで美味しい煮付けの完成。

水を後から入れるのがポイントですかね。
魚の煮付け
【魚の煮付け】

材料
・魚(なんでも)
今回は、色んな切り端が入ったもの(はまちかブリ、イカ、まぐろ、鮭等)を使用

減塩醤油 大1
みりん 大1
酒 大1/2
パルスイート 小1/2
サラダ油 少量
(水100cくらい)

鍋を水で濡らし、魚を入れて、調味料を次々入れて、水分が足りなければ水を入れる。
蓋をして強火で5分煮て、混ぜれば完成。

砂糖を使うなら、大1/2で。簡単で誰でも出来る煮付け。
魚のアラでもOKです!
【イカゲソとニラのマヨ炒め】
イカゲソとニラのマヨ炒め

イカのゲソが大量に入って198円くらいで売られてたので、買ってすぐ冷凍してたんです。

ニラ1束とゲソを食べやすい大きさに切り、ゲソから炒める。マヨネーズを絡ませて、コショウ・七味を少々。

くせになる美味しさです。
イカのカレー風味とナスの付け合わせ】
イカ1杯にカレー粉小1、片栗粉大1を混ぜて焼く。
ナスを適当に切り、炒めてめんつゆ小1で完成。この付け合わせは素敵です。