▼ 減塩ラーメン

久しぶりのレシピは、減塩だとなかなか食べられないラーメン。
3人前
・中華麺(塩分少ないもの) 人数分
スープ
・湯 1.2~1.5リットル
・もやし 1/2袋
・人参 1/2本 小さい短冊切り
・鶏ミンチ 150g
・玉葱 1/2個 細切り
・ネギ 適宜
・減塩醤油 大さじ1
・減塩コンソメ 小さじ2弱
・オイスターソース 小さじ1/2
・酒 大さじ2
・ガーリックパウダー 適宜(多めで)
・どんこ 1個(細かく砕く)
・コショウ 適宜
・お好みでトロミ(水溶き片栗粉) 適宜
湯を沸騰させ、酒、コンソメを加えて、具材を次々と加えて、調味料を加える。
トロミをつける場合は、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を混ぜながら加えて、火をつけて混ぜるだけ。
別で茹でた麺と合わせれば完成!
かなりの減塩です。
これなら、食べられるでしょ?
スポンサーサイト
▼ 春巻きさん
▼ フーチャンプルー

沖縄の定番です!
3人分
沖縄のフー(麩) 1本(1cmに切り、水で戻す)
溶き卵 1個
豚肉 150g(食べやすい大きさに切る)
ゴーヤ 1本(わたと種を取り半月切り)
人参 1本(食べやすい大きさに切る)
もやし 1/2袋
ニラ 1束(4cmくらいに切る)
かつお節 1つかみ弱
減塩醤油 小匙2
黒コショウ 適宜
フーは水で戻し、水気を切り、溶き卵を絡ませる。
フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、ゴーヤ、人参を加えて炒めていく。
フー、もやしを加えてさらに炒め、かつお節を振り、一緒に炒める。
ニラを加えて、フライパンの淵に落としていく感じで醤油で香りづけし、炒め合わせれば完成。
美味いです!
フー&ゴーヤチャンプルーですが!
なんせチャンプルーなのです。
▼ 餃子もどき
▼ 減塩ラーメン
▼ 挽肉もやし
▼ 牛肉と白菜の煮物
▼ もやしミンチ
▼ 鶏手羽元スープ
▼ ふーチャンプルー
▼ 塩ラーメン

減塩には禁断とも思われる…
【塩ラーメン】
材料(2人分)
・マルタイ 塩味の棒ラーメン(2人分)

・もやし 1/2袋
・にら 1束
・豚肉 50g
湯 900ml
コショウ 適宜
にらは3cmくらいに切り、豚肉は食べやすい大きさに。
フライパンにごま油を熱し、全て炒める。
コショウをきかして。
棒ラーメンを茹でて、湯でスープを溶かし、麺を合わせてその上に具材を乗せたら完成!
なんと、塩分が2g!!!
スープと麺を合わせての塩分量です。
塩味がなぜか一番塩分低かったのです。
味噌味、とんこつ味も売ってたので是非。
まさかラーメンがこの塩分で食べれるとはね!!
嬉しい発見です。
*****追記*****
・・・ナトリウム表記でした!!
麺 ナトリウム0.6g
スープ・やくみ ナトリウム1.4g
なので、換算すると、麺 約1.5g
スープ・やくみ 約3.6gでした。