fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
中華あんかけ

2人分
お好みの麺 2人分
鶏もも 50g
シロナ 2わ
人参 1本
玉葱 1/2個
しめじ 1/2袋
水 250ml
オイスターソース 小匙1
減塩醤油 小匙1
コショウ 適宜
水溶き片栗粉 適宜
ごま油 適宜

鶏ももは一口大、玉葱はくし切り、人参は4cmに切り縦薄切りに、シロナは4cmに切っておく。
しめじは石づきを落とし軽く拭き、小房にわけておく。
フライパンでごま油を熱し、鶏ももから次々と炒める。
火が通ったら水を加えて、調味料を加え、煮立ったら、火を一旦止めて、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。
また火をかけて、混ぜながら一煮立ちすれば完成。

お好みの麺を茹でて、水気をきった上からあんかけをかけるだけ。
美味いですよ!

総塩分量 約1g(2人分)+麺の塩分
スポンサーサイト



柳川風

【柳川風】

材料(2人分)

・鶏もも 200g 一口大
・しめじ 1/2袋
・生椎茸 2枚
・ごぼう 1本ささがき
・シロ菜 1束
・卵 2個
・めんつゆ 大2
・みりん 大2
・砂糖 小1/2
・水 200ml

具材をざっと炒めてから、水を加えて調味料を加えて煮る。
最後に卵でとじるようにしたら完成!

美味いです。
シロ菜が良いですね。
200903081822000.jpg

【豚肉としめじとシロナの汁物】

材料(4人分)
・かつお出汁 1200mlくらい
・豚肉 200gくらい
・シロナ 1束
・しめじ 1袋
・めんつゆ 大3
・みりん 大3
・砂糖 小1

具材を食べやすい大きさに切り、煮る。
調味料で味を調えて完成。

美味い!
しろ菜人参白ネギあんかけ豆腐

しろ菜人参白ネギを切ってかつおだしで煮る。
めんつゆ大1と酒大1/2、みりん大1/2で味付け。
豆腐を入れて少し温めて、水溶き片栗でトロミを。完成。

これは安物の豆腐の方が美味しいかもしれません。
美味しい豆腐だと喧嘩します。。。