▼ かき揚げ
▼ 砂肝の生姜炒め
▼ 柳川風
▼ きんぴらごぼう
▼ たたきごぼう
▼ 野菜の炒め煮
▼ ぼたん鍋

【ごぼうと人参のきんぴら】
材料(2人分)
・ごぼう 1/2本くらい
・人参 1/2本くらい
・鷹の爪 1~2本
減塩醤油 大1
みりん 大1
すりごま
鷹の爪の種を取り、輪切りにする。
ごぼうは、5cmくらいの千切りにする。
人参は皮を剥き、ピーラーで薄く切る。
フライパンに油(ごま油でもOK)を入れて、鷹の爪、ごぼう、人参を入れて炒める。
調味料を加えて水気がなくなるまで炒める。
終始強火で勝負。
最後にすりごまを振って完成。
簡単で美味しい定番の逸品。

【じゃがいものかきあげとキャベツとゴボウのかきあげ】
材料(2人分)
・じゃがいも 2個 千切り
・キャベツ 1/12個くらい 千切り
・ゴボウ 1/4本くらい 千切り
小麦粉(薄力粉) 1カップ強
水 150ml
揚げ油 適量
じゃがいもは皮を剥き、5mm~1cmくらいの千切りにして、水に5分ほど、さらしておく。
キャベツとゴボウは5mmくらいの千切りにしておく。
フライパンに2cmほど揚げ油を入れて、170℃くらいにする。ここから終始弱火で。
小麦粉と水をボールで混ぜて、その中にじゃがいもを入れて、適当なもんですくい、菜箸でそっと油に入れる。


後は根気良く、じっくり待つ。
カリッと揚げるには弱火でひたすら我慢の子。
両面カリッとなれば上げる。

キャベツとゴボウも同様に小麦粉と水を混ぜた衣の中に一緒に入れて、混ぜ、すくい入れて揚げる。
キャベツがなかなか時間かかりますが、ひたすら待つ!

食べる時の美味しさ倍増です。
お好みで、塩や七味などで。
キャベツの甘みがとても良いかきあげです。
じゃがいものかきあげは和のフライドポテト。カリッとジワッとで、美味。
【ゴボウ・人参・こんにゃくのきんぴら】
ゴボウ・人参各1本をささがきにして水に。
こんにゃくは湯通し。
鷹の爪1本と全部を炒めて、カツオ出汁・麺ツユ大1・酒大1/2・みりん大1・パルスイート1つまみで煮詰めて、炒める。
最後に香り付けでごま油少量、すりゴマ。
ささがきより、普通に切った方がシャキシャキしていいんかも。
こんにゃく1枚はちょいと多い。
ゴボウ・人参各1本をささがきにして水に。
こんにゃくは湯通し。
鷹の爪1本と全部を炒めて、カツオ出汁・麺ツユ大1・酒大1/2・みりん大1・パルスイート1つまみで煮詰めて、炒める。
最後に香り付けでごま油少量、すりゴマ。
ささがきより、普通に切った方がシャキシャキしていいんかも。
こんにゃく1枚はちょいと多い。