fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
きゅうりと豆腐

叩ききゅうり
・きゅうり 6本(麺棒で叩く)
・豆板醤 小匙1
・減塩醤油 小匙1
・ごま油 小匙2

混ぜておくだけ。

それに
・木綿豆腐 1/2丁
を食べやすい大きさに切り、漬けたきゅうりを一緒にあえれば完成!

美味いですよ!
ピリ辛で。
スポンサーサイト



ささみ 4切れ
玉ねぎ 半分
きゅうり 1本
酒 大1
豆板醤 小1
減塩しょうゆ 小1
ごま油 小1

ささみと薄切りの玉ねぎを、かぶらない程度の水と酒を入れて火を通す。
火が通ったら、荒熱をとる。
きゅうりはピーラーを使って薄くスライス。
ボールに豆板醤、しょうゆ、ごま油を入れて、荒熱のとれた鍋のものときゅうりを一緒に合わせる。
ゆで汁も一緒にいれると旨味に。水分が多ければ捨てちゃって。
全体に、まんべんなく調味料が回る程度で、ヒタヒタしなくて大丈夫。

冷蔵庫で冷やす。

総塩分量 約1.84g

*荒熱を取る時、思い切って冷凍庫に5分くらい突っ込む事がある(笑)
きゅうり2本でもよかったかなー。
画像ナシですw
きゅうりのQちゃん風


きゅうりのQちゃん風

きゅうり4本
減塩醤油 90ml
みりん、酢 各25ml
生姜 1かけ 千切り

きゅうりは切って、1分ほど茹でる。
他を煮立て、きゅうりを加えて混ぜて、再沸騰したら火を止めて冷ますだけ。

Qちゃん!!!再現。

漬けた後の浸け汁で切干大根も。
きゅうりの漬物

きゅうりのあっさり漬け

・きゅうり 1本
・酢 大2
・ごま油 大1/2
・減塩醤油 大1/2
・鷹の爪 1本輪切り

きゅうりを適当な大きさに切り、浸けておく。
ちょっと酢を減らしてもOKかと。

簡単で美味いです。
大根ときゅうりのサラダ

【大根ときゅうりのサラダ】

材料(2人分)
・大根 10~15cm
・きゅうり 2本
・ごま油 適宜
・減塩醤油 適宜
・酢 適宜
・ラー油 適宜

大根ときゅうりを切り、他を合わせるだけ!!
美味いです。大根ときゅうりの組み合わせは良いですね!
200810242000001.jpg

【サイコロサラダ】

材料(3~4人分)
・じゃがいも 3個
・人参 1/3本くらい
・きゅうり 1本

マヨネーズ 大1
コショウ 少々
黒コショウ 少々

じゃがいもと人参は皮をむき、サイコロ状に切る。きゅうりもサイコロ状に切っておく。
じゃがいもと人参をさっと茹でて水気をきっておく。

熱を冷ましてから、きゅうりと合わせマヨネーズを絡ませて、コショウ、黒コショウで味を調える。

食感も味わえるポテトサラダです。
807121a8.jpg

ごぼうセロリきゅうりのシャキシャキサラダ
ごぼう切って炒めておく。
セロリは筋をピーラーで剥いて、4cmくらいに。太ければ細く切る。
きゅうりはケンタロウ氏っぽく、ピーラーで皮を縞々にして厚めの小口切りに。これだけでおしゃれですね。
ボールに入れて、マヨネーズ大1・酢大1/2・レモン汁大1/2・わさびチューブ4cmくらいであわせて完成。

ごぼうを一番シャキシャキにしたかったんですが、すべてシャキシャキしてて…(* ̄o ̄)ゝ
シャキシャキサラダになりました。
でも、美味しくて食べるのを止めれませんでした。
さて、コウ・ケンテツ氏の10分で出来る万能コチュジャン、使ってみました。
旨かったです。本格的な味に仕上がります。

【糸こんにゃくのビビン麺】
糸こんにゃく200gをさっと茹でて水気をしっかり切っておく。
きゅうり・長ネギ(粗みじん)・みょうががあれば切っておく。今回、オイラは入れずです。
コチュジャン大1・砂糖(パルスイート)小1・白炒りゴマ大1/2・長ネギ・生姜すりおろしを合わせる。さらに酢大1・レモン汁大1を加えて混ぜ合わせる。
最後にきゅうり・みょうが・糸こんにゃくを混ぜ合わせ完成。

辛みが適度で、お店っぽい味が味わえる。
塩分も低めで低カロリー。
コチュジャン分 塩分0.4g
【クリームポテトサラダ】
2~3人分
・じゃがいも小4個
・人参・きゅうり・コーン缶
じゃがいもをレンジでチンしたり、茹でたりで皮剥いて潰す。
人参はサイコロ状に切り湯通し。きゅうりもサイコロ切り。コーンの水分を切っておく。
じゃいもに具材を入れて、混ぜる。

それにホワイトソース(今回自家製のもの)を加えて黒コショウで完成。

塩分コーン缶分 約1.4g/2人分