fc2ブログ
1日5g以下の塩分生活を送る、料理好きな男の減塩料理レシピ。素人ですが、減塩食のお役に立てれば・・・。
200909251816001.jpg

鶏とうまいな

鶏もも肉 1枚
うまい菜 10枚くらい
なすび 1本
片栗粉 大1
黒コショウ 多めに
万能だれ 大1
(しょうゆ:酒:みりん=2:1:1+砂糖ちょっと)

モモ肉は一口大に切って、片栗粉と黒コショウ。
うまい菜となすびは好きな形に切って、なすびは少し水にさらしておく。
鶏を炒める。
油がでてきたら、なすびをいれて、油を吸わせる。
うまい菜をいれて、フタをして、しょんぼりさせる。
万能だれをかけて、味をなじませて完成。

総塩分量 約0.76g

スポンサーサイト



あんかけ中華そば

【あんかけ中華そば】

材料(2人分)
・豚肉 100g
・人参 1/2本
・うまい菜 1袋
・玉葱 小1個
・生姜 1かけ すりおろし
・水 300ml~400ml
・水溶き片栗粉 適量
・オイスターソース 小2
・減塩醤油 小1~2
・コショウ 適宜
・卵 1個
・中華麺(乾麺) 2人分

豚肉、人参、うまい菜は食べやすい大きさに、玉葱はくし切りにしておく。
フライパンを熱し、豚肉と生姜を炒める。野菜を次々に加えて炒める。
ある程度火が通ったら、水を加えて煮る。
調味料で味を調えて、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を入れて混ぜ、再度一煮立ち。
最後に、溶き卵を入れて、卵がふわっとすれば、あんかけ完成。

別で茹でた麺に、かけて絡めて完成。

美味い!
うまい菜が白菜のような、ええ働きをしますね。
20081114162030


【うまい菜の卵とじ】

材料(2人分)
・うまい菜 6~8枚くらい
・卵 3個

めんつゆ 大1弱
コショウ 適宜
ごま油 大1


200811121812000.jpg

うまい菜の葉はざく切りに茎は4cmくらいに切り、細く切る。

フライパンで茎から炒める。ごま油を淵に沿って入れ薫りをつけ、めんつゆも淵に沿って入れ、混ぜ合わせる。
溶き卵を加えて蓋をしてふんわりしたら完成。

コショウは溶き卵に入れてもオッケーです。

やさしい美味しさです。
サイドメニューにも、メインにもなります。